当社は訳あり物件専門の買取業者です。関東を中心とし、全国各地の訳あり物件の買取を行なっています。これまで多くの訳あり物件を買い取ってきたからこそ、データも十分にあり、適正な値段での買取が可能です。
一方、通常の業者は訳あり物件を買取る経験が乏しいですから、失敗しない価格、つまり、できるだけ低価格で買い取ろうとしてきます。当社と他者の一番の違いはここであり、訳あり物件に対するデータがあるかどうかで、買取価格も大きく変わるということです。
訳あり物件がなぜ業者に敬遠されるのか、簡単に言うと、買い取った後に運用できないリスクが高いからです。一方、当社ではこれまで多数の訳あり物件を買取り、専門の運用ノウハウを確立してきました。
ですから、訳あり物件でも積極的に買取を行えますし、高額な査定もできるというわけです。買取後の戦略を見通せるかどうかで、買取価格も大きく変わります。このように考えると、訳あり物件は専門の業者に買い取ってもらうほうがメリットが大きいと言えるでしょう。
当社は、全国800を超える弁護士・司法書士・税理士とネットワークを形成しており、専門士業のバックアップを受けながら事業を進めています。
訳あり物件で言えば、周辺トラブル関係や、法的な権利等を整備しながら運用を進められるため、リスクを排除しながらの運用を可能としています。
こうした動きができるのは当社独自の強みだからこそ、積極的かつ高額な買取を実現できる秘訣です。
当社では、お支払いまでスピーディーに進めてほしいという方には、最短48時間のスピード買取プランをご用意しております。今すぐ現金が欲しい方、売却期限が決まっている方にはぴったりのプランとなっておりますので、ぜひこちらもご利用ください。
仲介業者のデメリットとしては、買い手がつくまで売却できないことがまず挙げられます。実際には売却まで数ヶ月程度かかることが多く、買い手が見つからない場合はそれ以上の時間がかかることも少なくありません。買い手がつかない場合は、価格を下げることも検討しなければならなくなる上、固定資産税や維持費も払い続ける必要があります。
不動産を仲介で売却した場合は「瑕疵担保責任」が発生します。これは、不動産に重大な欠陥が見つかった場合、売り手がその賠償責任を負わなければならないというものです。場合によっては多額の賠償金を請求されることがありますので、売り手にとっては大きなリスクとなります。
仲介業者を通す場合、仲介手数料が発生します。業者や不動産にもよりますが、手数料は取引額の5%以内となるのが一般的です。不動産売却は動く金額も大きいため、5%といえどもそれなりの金額を支払う必要があります。一方、買取業者に販売すればそのような手数料は一切かかりません。
仲介は手間がかかるのもデメリットです。契約の際に仲介業者と買主に都合を合わせなければなりません。場合によっては遠方に行く必要もあり、さらに契約と引き渡しで2回も遠出が必要になる場合があります。一方当社の場合は売主様の都合に合わせて契約をすることができるので手間が大幅に軽減されます。遠方のお客様でも原則こちらから契約に伺います。
弊社は訳あり物件専門の買取業者です。売却をご希望のお問い合わせに柔軟に対応しており、事情をお持ちの物件でも積極的な買取を展開していることが当社の強みです。
さて、当社では訳あり物件を買取るのは当たり前です。むしろ、どれだけ皆様の希望額に応えられるか、というところを命題とし、日々買取業務に取り組んでいます。
当然ですが、事故物件や欠陥物件は、なかなか買手が見つかりません。しかし、きちんとしたリフォームや修繕を行うことで価値を取り戻すことができますし、また、あえてそうした物件を選ぶ方が一定数いるのも事実です。昨今は空き家問題など、様々な不動産問題が露呈していますが、放置されている物件を買取り、きちんとした修繕を施した上で、社会に再提供するのが我々の使命です。
「今まで売れなかった物件がある」「大手に買取を断られた」このようなことがあるなら是非一度当社にお問い合わせください。
私たちなら、訳あり物件を積極的に買い取れますし、ご希望の価格に近い形で買い取れるかもしれません。「餅は餅屋」ではないですが、訳あり物件の売却は専門の業者に任せるのが一番です。私たちが皆様のご希望に添えるよう全力で頑張らせていただきますので、売却をご検討の方はぜひ当社窓口までお問い合わせください。
祖父が持っていた物件があるのですが、老朽化で傾きや雨漏りがひどく6社に買取を断られている状況でした。なんとか買取先を見つけなくてはと調べていると、ネットでたまたま御社を見かけ相談したところ「非常に低価格にはなるが買取できます」とのお返事が。正直価格はどうでもよかったので、手放せただけでも嬉しいです。本当にありがとうございました。
物件を買い取ってもらうのは初めてだったので、いろいろとわからないことが多く不安だったのですが、相談時から売却まで丁寧に対応してもらえとても満足しています。私がいちばん感動したのは、物件の査定にいらした際に仏壇に手を合わせていただいたことです。こんなことをしてくれたのはここだけでした。心のこもった対応に感謝しています。
物件を売るにあたってリフォームなどをしたほうがいいのかなと迷っていましたが「現状のままでいいですよ」と言っていただけたのでそのまま売却しました。正直土地の手入れも全くしておらず、水周りもかなり古い物件だったのですが、意外と高く査定がつき満足しています。リフォームをして変に損することも避けられたので結果的にアドバイスをいただいてよかったです。
まずはお電話、またはメールにてお問い合わせください。お問いあわせ内容からすぐに簡単な査定を行える場合は、その場で査定価格をお伝えすることも可能です。
弊社スタッフがお客様からのヒアリングや現地調査を通して、物件の状態や条件を丁寧に調査していきます。
調査した条件をもとに買取金額を提示します。これまで培ってきた膨大なデータをもとに適正価格をご提示いたします。
買取価格にご納得いただければ契約となります。契約後は速やかに買取手続きにうつり、着金までスムーズに進行させていただきます。
物件はクリーニングしていなくとも売却可能ですか?
可能です。 物件は基本的に現状のまま買取を行なっております。ですから、お客様のほうでクリーニングに出す必要はございません。また、リフォームなどを行なってから売却した方が高くなると言われていますが、リフォームしないほうが手元に残るお金は多くなる可能性もあります。現状のまま適正価格で買い取らせていただきますのでご安心ください。
住宅ローンが残っている場合でも売却可能ですか?
可能です。ただし、売却が完了する時点でローンをすべて完済し抵当権を外していただくことが条件となります。また、売却完了時にローンの完済ができなくても、買い替えローンの活用で売却ができる場合もありますので、一度当事務所の専門スタッフまでお気軽にお問い合わせいただければと思います。
ゴミや家具が置きっ放しになっていますがそのまま買い取ってもらえますか?
そのままで構いません。例えば家具などがある場合もそうですが、遺品がそのままになっている場合でも可能です。必要であれば、提携先の遺品整理業者(関東全域対応)を紹介することもできますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。
関東以外は買取対応不可ですか?私自身は関東に住んでいます。
個別の事情によりますが対応可能です。まずは図面などから買取可能か判断させていただき、もし買取ができそうなのであればそのまま契約、場合によっては出張査定もいたします。査定だけなら全国どの物件でもできますのでお気軽にお問い合わせください。
売却にはどんな書類が必要ですか?
売却には以下の書類が必要になります。 ・身分証明書、実印、印鑑証明書、住民票
・登記済権利書または登記識別情報
・固定資産税納税通知書および固定資産税評価証明書
・土地測量図・境界確認書
・建築確認済証および検査済証、建築設計図書・工事記録書等
・マンションの管理規約、または使用細則
・耐震診断報告書・アスベスト使用調査報告書等
ただし、売却物件が一戸建てなのか、マンションなのか、土地なのかにもよって必要書類は変わってきます。ご用意していただく書類については担当が契約後に丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
会社名 | 株式会社クランピーリアルエステート (ClamppyRealEstate,Inc.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 大江 剛 寺田 真吾 |
資本金 | 1億円 |
東京本社 |
〒104-0045 東京都中央区築地2-10-6
Daiwa築地駅前ビル9F
TEL: FAX: 03-6226-2562
|
名古屋支店 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-19-32
パインツリーサービスオフィス丸の内6G
TEL:052-228-3901 FAX:052-228-3902
|
免許 | 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第10446号 免許有効期間 令和5年7月1日~令和10年6月30日 |